首のコリをとってスッキリ長く見せる2種類のストレッチ
こんにちは、山形県鶴岡市の個人ジムで
パーソナルトレーナーをやっている菅原です。
今回は、首のストレッチについてです。
首の筋肉が固いと、頭痛や肩こり、睡眠不足などの原因となります。
それをストレッチで予防・改善していきましょう。
まずは、腕と肩を大きく動かして筋肉の緊張をとってほぐしつつ、
血流を良くして温めていきます。
腕を内外に捻る、上から下に肘を曲げて下す、身体の前で開いて閉じる、
あとは首を左右に大きく回すことがおすすめです。
これで首、肩甲骨周り、胸の筋肉へアプローチできます。
次に首のストレッチを行います。
1.胸鎖乳突筋
耳の後ろから鎖骨までつながっている筋肉です。
ここが固いと頭が前に突き出ている姿勢になったり、呼吸が浅くなる、
睡眠へ悪影響といったことがあります。
やり方としては、鎖骨をおさえつつアゴを斜め上に向けて動かします。
この時、鎖骨が挙がらないように注意しましょう。
10~20秒を目安に行います。
2.肩甲挙筋
肩甲挙筋は後頭部から肩甲骨をつなぐ筋肉です。そのため、ここが固くなると
肩甲骨が挙がり首が短くなってしまいます。
ストレッチは、斜め前に首を倒しつつ、手を添えてその重みで頭を下げていきます。
この時、肩が一緒についてきて挙がらないように注意です。
首が固くなり短い人や、デスクワークが多く座る時間が長い人にもやってほしい
ストレッチです。
休憩時間などこまめに行うと効果を実感できます。
ありがとうございました!
菅原
【Instagram】 GYM_Pumpology
【Youtube】 GYM Pumpology